Deep Learningモデル構築を実現する
学習データ作成用アノテーションサービス
ANNOTEQ
(アノテック)
Crowdsourcing as a Human Intelligence will make your AI smart
ANNOTEQ(アノテック)とは、Deep Learningモデルの構築に必要な学習データセットの構築を支援する、日本で唯一※のマイクロタスク型クラウドソーシング連動アノテーションサービスです。
・実働100万人以上を誇るクラウドソーシングプラットフォーム
・アウトソーシング(BPO)事業者としての品質管理ノウハウ
・AIサービス提供事業者としてのAI構築ノウハウ
を強みに、専任作業者及びクラウドワーカーを最適に活用して提供することが可能な高品質アノテーション代行サービスです。
※当社独自調査
・京都大学大学院情報学研究科様向けに、レシピ素材アノテーションの納品を行いました。
・千葉工業大学様向けに、論文画像バウンディングボックスの納品を行いました。
・株式会社角川アスキー総合研究所様向けに、言語分類アノテーションの納品を行いました。
日付 |
ニュース(納品履歴は抜粋) |
2023年1月 | 【機械学習用画像アノテーション納品】 某研究所様向けに、画像バウンディングボックスの納品を行いました。 |
2022年12月 | 【画像収集及びアノテーション納品】 某IT企業様向けに、画像データ収集及び画像バウンディングボックスの納品を行いました。 |
2022年12月 | 【画像収集及びアノテーション納品】 某国立大学様向けに、画像データ収集及び画像バウンディングボックスの納品を行いました |
2022年11月 | 【AI言語分類納品】 某IT企業様向けに、自然言語分類の納品を行いました。 |
2022年12月 | 【画像収集及びアノテーション納品】 某IT企業様向けに、画像データ収集及び画像バウンディングボックスの納品を行いました。 |
実働100万人以上を誇るクラウドワーカーを最大活用することで、大量作業の実施を、高速で行うことができます。
1週間10万件以上もの作業対応が可能です。
作業に応じて、専任作業者とクラウドワーカーの適切な工程分解を実施し、専任作業者が高難易度な作業や作業の品質管理工程を受け持つなど、高精度な作業を実施することが可能になっています。
お客様にあった工程設計を行うことにより、短納期でのアノテーション作業を可能とします。作業内容で変動はしますが、お客様のご要望に応じた納品スピード対応を実現します。
画像・動画分類
クラウドソーシングを活用した不特定多数の人員によるアノテーション作業例。1000人~2000人に対し、タスク化して分類作業を行う事が可能です。30000画像の比較的簡単なデータ分析の場合、数時間で完了します。
使用ツール:自社独自のプラットフォーム
※ご要望に応じて利用ツールなども柔軟に対応可能
※データ単位の従量課金で案件規模に合わせてご対応させていただきます。
(仕様詳細を共有いただき1アノテーション単価を設定致します。)
【作業事例】
・ご指定の画像の収集作業+画像へのバウンディングボックスを実施
┗1画像あたり、収集(Web80円:撮影360円)+バウンディングボックス(15円)
・動画データ(40秒)へのラベル付与を実施
┗1動画あたり、15個程のラベル付与(1000円)